こんにちは。
Office Guriの諸橋直子です。
このたび、動画で「犬のアロマセラピー基礎」を学べる
動画チャンネル「Doglig Aroma(ドッグリグアロマ)」を開設しました。
私自身は北海道札幌市在住で、
犬のためにアロマセラピーを学びたいという飼い主さん向けに
オンライン講座のプロデュース、制作、販売を行っています。
多くの方がこれまでに犬のアロマセラピーを学ばれて
非常に犬との生活が楽しくなった、健康上のメリットがあってよかった、
というような喜びの声をたくさん頂戴しています。
その一方で、世の中にはまだ「犬にアロマセラピーを活用できる」ということ自体を
ご存知ない方もたくさんいらっしゃいます。
そこでこのチャンネルでは
- アロマセラピーとはどういうものか?
- 犬にどう応用できるのか?
- 注意点、気を付けるべきことはなにか?
といった基礎知識を、できるだけわかりやすく解説していきます。
これからアロマセラピーを犬のために学んでみたい、
またご自身でも、愛犬と一緒に楽しみたい、と言う飼い主さんの
学びのきっかけとなれば幸いです。
また「こういう悩みもアロマセラピーで解決できるかもしれない!」という
飼い主さんと犬たちが抱える、ちょっとしたトラブルや不調を
少しでも楽にしたり、解決するためのきかっけとしてご活用いただければと思います。
001:犬アロマ基礎〜アロマセラピーとは何ですか?
アロマセラピーって聞いたことはあるけれど、具体的にはよくわからない…、
漠然としたイメージしかない、そう言った方は多いですね。
そこで「アロマセラピーとは?」という定義付けをはじめにしておくことが大切です。
- アロマセラピーとは、植物から抽出した天然の精油を用いた
「自然療法」である。
これが大前提になります。
世の中に「アロマ」と名の着く製品は多いですが
人工香料を使ったものから天然の精油を使ったものまでが混在しています。
もしあなたが犬の健康を守るため、
ストレスケアを行いたい、といった目的でアロマセラピーを行う場合は
植物から抽出された100%天然の芳香成分の集まりである精油
を使用する必要があります。
人工香料では、香りは似ていても
成分が全く違いますから、
アロマセラピーで得たい効果を得ることはできません。
この点はよく注意してくださいね。
今日の「アロマセラピーとは何ですか?」と言う内容で
動画セミナーを公開していますのでぜひ併せてチェックしてみてくださいね。
●Youtubeチャンネル登録していただくと、犬アロマの最新動画を見逃しません。
(↓)ぜひ登録してくださいね!
愛犬の健康寿命を延ばすホームケア「犬の手作り食」「アロマセラピー」「マッサージ」などの情報を無料メルマガで配信中!
購読希望の方は、下記のフォームに必要事項をご入力の上、ご登録ください。
*カタカナのみ、ひらがなのみ、ローマ字のみ、犬の名前などで登録された場合はいたずらとみなし、一切の情報を配信いたしませんので、事前にご理解の上、ご登録ください。
・無料で学べるドッグアロマの電子書籍テキスト配布中!ご請求はこちらから!
・ドッグアロマについて学ぶ事を検討中の方へ:自宅で学べる無料メールセミナー配信中!ご登録はこちらから。
・犬に禁忌な精油23種のリストを配布中!無料請求はこちらから。
・犬の手作り食、栄養学など犬に役立つ無料電子書籍ライブラリはこちら。